人体に欠かせないミネラル『カリウム』
こんにちは!LOTUS裕真です!
今回は「カリウム」についての内容です。
体内には多くのカリウムが含まれていて、細胞内に98%、細胞外に2%に存在し、細胞内に最も多い陽イオンです。
【生理作用】
①細胞内の浸透圧の調節
細胞内外のカリウム濃度は、ナトリウムポンプにより維持されています。
カリウムはナトリウムと括抗するので高血圧症を予防します。
②pHの調節
③膜輸送
④神経の興奮電動
⑤筋肉の収縮
⑥酵素の活性化など
⑦セシウムの除染
【含有食品】
カリウムの多い主な食品
・ほうれん草 :1人前70g→518mg
・春菊 :1人前70g→427mg
・ブロッコリー:1人前70g→371mg
・枝豆 :1人前50g→345mg
・にら :1人前50g→225mg
・バナナ :1本→488mg
・キウイ :1個10g→320mg
・スイカ :1人前250g→300mg
・メロン :250g→800mg
【摂取目安・推奨量】
目標値:3.5g以上
カリウム摂取量を上手に調整しながら、普段の食生活で体調や体質に合わせた適量を目指しましょう。
Lotusでは
・パーソナルトレーニング
・グループトレーニング
・栄養指導
・パーソナルストレッチ
・トレーナー養成コース
・企業への健康指導
・高品質サプリメント、ツール販売
・栄養満点プロテインスムージー提供
のサービスを行っております。
正しい食事知識を身につけたい方、身体を変えたい方、
全力でサポートいたします。
体験90分 11,000円【税込】
ご希望の方は公式HP、公式InstagramのDM、
予約システムからお願いいたします。
福井県でパーソナルトレーニング、パーソナルストレッチ、
姿勢改善をするならLotusパーソナルジム福井にお任せください!
