2025.2.28# ブログ
トレーニングの3原理の1つ『過負荷性の原理』
こんにちは!LOTUS裕真です!
今回は、トレーニングの3原理5原則の3原理の中の1つ
『過負荷性の原理』についての内容です。
トレーニングの3原理5原則とは、怪我や故障のリスクを減らし、
トレーニングの効果をより引き出すために知っておきたい法則を指します。
『過負荷性の原理』とは、機能を向上するためには、
すでに持っている能力以上の負荷を与える必要があるということです。
トレーニングを行うときは、日常生活で行わないような重さを扱うことが
重要で、ある程度重さや動きに慣れてきた場合には、
さらに大きな負荷をかける必要があるということを意味しています。
LOTUSではただ体重を落とすようなボディメイクとは違い、日常生活をカラダが軽い状態で過ごすために
お客様によって負荷を細かく調整させていただき、パフォーマンスの高いカラダづくりをします。
Lotusでは
・パーソナルトレーニング
・グループトレーニング
・栄養指導
・パーソナルストレッチ
・トレーナー養成コース
・企業への健康指導
・高品質サプリメント、ツール販売
・栄養満点プロテインスムージー提供
のサービスを行っております。
正しい食事知識を身につけたい方、身体を変えたい方、
全力でサポートいたします。
体験90分 11,000円【税込】
ご希望の方は公式HP、公式InstagramのDM、
予約システムからお願いいたします。
福井県でパーソナルトレーニング、パーソナルストレッチ、
姿勢改善をするならLotusパーソナルジム福井にお任せください!
