【日常生活からボディメイクを】
こんにちは〜!!
5月に入り少しずつ気温も暑くなってきて、ダラダラとした生活になってはいませんか?
頑張ってトレーニングを続けていても、生活習慣が乱れていてはなかなか痩せれずもったいないですよね。
そこで今日はボディメイク成功の為に日常生活から取り入れられる、食事、生活術を5つご紹介します。
①朝一杯の白湯を飲む。
”白湯が体に良い”ということはなんとなく知っている方もいらっしゃると思います。
特に朝は体も冷えているので、朝に白湯を飲むことで基礎代謝が下がっているので朝に白湯を飲むことで代謝も良くなりデトックス効果も高まります。便秘の解消にもなるので痩せやすい身体になっていきますよ!
②朝食3:昼食2:夕食1の割合で食事を摂る。
朝は眠たくて食欲がない方やなかなか時間がないなどと朝食を適当に軽食で済ませていませんか?
朝は脳や神経、内臓の働きが低下しており、血糖値も低い状態です。朝しっかりと栄養を摂ってあげることで体を温め
、生活リズムも整えてくれます。また朝にタンパク質を摂ると食欲を抑えるホルモンが分泌されるため暴飲、暴食を抑えれれて太りにくい食生活を送れます。
③よく噛んで食べる。
携帯の操作やテレビを見ながら、ついついしがちな”ながら食べ”でよく噛まずに飲み込んでる方も多いと思います。
よく噛んで食べることで満腹中枢が刺激され内臓脂肪の分解を促進してくれます。一口30回を目安によく噛んで食べましょう。
④湯船に浸かる。
お風呂を沸かすのが面倒とシャワーで済ませてしまう方もいらっしゃると思います。
湯船に浸かることで血行が良くなり、代謝がアップ、老廃物・疲労物質の排出が高まります。トレーニングからの筋肉痛も和らぎ、むくみのないすっきりとした体になります。
⑤7時間以上睡眠をとる。
睡眠を多く摂ることで疲労を回復させ、生活習慣病予防、肥満予防につながり、太りにくくなります。
どれも少しの意識で取り入れられることです!是非普段の生活に生かしてみてください♪
ボディメイクで豊かな人生を!
福井でボディメイク、パーソナルトレーニングをするならLOTUSへ!!!
LOTUS Chika