2021.9.9# ブログ
”骨盤底筋群”とは・・・?
こんにちは!LOTUS CHIKAです^^
9月に入り、少し肌寒くなってきましたがみなさん体調はいかがでしょうか?
今日は”骨盤底筋群”についてお話ししたいと思います!

”骨盤底筋群”聞いたことある方もいらっしゃるかと思いますが、骨盤の底に位置する筋肉のことです。
骨盤底筋群の役割として主に以下の3つが挙げられます。
1つ目に骨盤内にある膀胱や子宮、直腸などの臓器を支え、正しい位置に保つ。
2つ目に排便や排尿をコントロールする。
3つ目に姿勢の安定性を高める。
これらの働きは生きていく上で重要になり、特に妊娠・出産をする女性にはなくてはならない筋肉です。
以上の働きを持つ骨盤底筋群ですが、加齢や妊娠、出産によって力が弱くなってしまいやすい筋肉でもあります。
骨盤底筋群の力が弱くなってしまうと、、、
▶︎骨盤が歪む
▶︎姿勢が悪くなる
▶︎尿漏れや頻尿が起こりやすくなる
▶︎内臓が下垂し、ポッコリお腹や便秘、生理不順や生理痛が酷くなる・・・
このようなことが起こってきます。
ボディメイクをする上でも骨盤底筋群の働きはくびれ作りや骨盤、下半身の引き締めに関わってきます。
体の真ん中にあり軸となる骨盤や骨盤周りの動きを整え、正しい位置に保つための筋肉をつけていくことは健康のためにも、そして美しいボディラインのためにもとても大切です。
LOTUSのトレーニングでは身体の状態をまず整えて、正していくことから始まるので自然と骨盤の歪みを正し、筋力がついてくるため、美しい身体になるだけでなく、不調も改善され長く健康で元気でいられる身体作りをしています。
気になる方は是非一度LOTUSまで^^
ボディメイクで豊かな毎日、人生を送りましょう!
福井でボディメイク、パーソナルトレーニングをするならLOTUSへ!!!